お知らせ
6/29(日)みんなのコンサート2025 アイネクライネな♡619 ハッピーアニバーサリー

今年も「下関音楽人の会 みんなのコンサート2025」に出演いたします。
今年のテーマは 「ハッピーアニバーサリー」
ソプラノ・ヴァイオリン・チェロ・フルート・マリンバ・ギター・ピアノなど、様々な楽器によるコンサートです。総勢17名の出演者が、それぞれの音色でコンサートを彩ります。
生誕記念年の作曲家の曲を集めました。
私は、私は生誕200年のカール・ドップラー作曲 《ハンガリーの歌による変奏曲》 を演奏いたします。
この作品は、ハンガリーの民謡風のメロディをもとに、華やかな技巧と美しい旋律が展開される、フルートの魅力たっぷりの一曲です。軽やかなパッセージや速い変奏もあり、聴きごたえのある作品となっています。
ぜひ、さまざまな音色が響くクラシックのひとときをお楽しみください。
【コンサート詳細】
■ 公演名:下関音楽人の会 みんなのコンサート2025 アイネクライネな♡619
■ 日時:2025年6月29日(日) 17:00開演(16:30開場)
■ 会場:下関市生涯学習プラザ 風のホール
■ 入場料:一般 2,500円/学生 1,000円
🎫 チケットのお申し込みは、レッスン時またはLINEで承ります。
5/18(日)下関市民オーケストラ定期演奏会

毎年5月に開催されている、下関市民オーケストラの定期演奏会。
今年もこの舞台に出演いたします^^
今回は、おなじみの名曲がそろった豪華なプログラムです!
まずは、シューベルトの《ロザムンデ》序曲。
やさしく美しいメロディの中に、どこか切なさを感じる一曲で、物語がはじまるようなワクワクする序章です。
続くモーツァルトのピアノ協奏曲第21番は、透きとおるような音色が心にしみわたる名曲。
映画でも使われたことがある第2楽章は、穏やかで夢の中のような世界が広がります。
今回はこの曲を、指揮者・矢野雄太さんが「弾き振り」で演奏します!
ピアノを弾きながらオーケストラを指揮するという、めったに見られないスタイルの演奏にもご注目ください。
そして最後は、ベートーヴェンの交響曲第5番《運命》!
「ジャジャジャジャーン!」でおなじみ、迫力と感情の波が押し寄せるドラマチックな名作です。
オーケストラの音に包まれる、少し特別な日曜日。
そんな非日常を、一緒に過ごしてみませんか?
チケット(一般 1,500円/学生 500円)、私の手元にありますので
ご希望の方はお気軽にご連絡ください^^
おさらい会のお知らせ

4月27日(日)14:00~
会場:安成工務店 OMアカデミー室
今年もおさらい会を開催します!練習中の曲を講師とデュオ、トリオで発表したり、ご家族やお友達とアンサンブルを聴いて楽しむ場です。 また、昨年好評だったプチ茶話会も予定しています。
茶話会の用意もありますので、ご参加は教室関係者および事前にお申し込みいただいた方に限定させていただきます。
参加をご希望の方は、LINEやお問い合わせからお気軽にお申し込みください^^
お申し込みをお待ちしています!