プロフィール

村田 絢子
むらた あやこ
 
フルート
 
下関市出身。
子どものころ、エレクトーン、剣道、書道など
いろいろな習いごとを経験したことが
自分の好きなことや仕事に
つながっていると感じています。
 
中学生で吹奏楽部に入り
そこでフルートに出会い
高校生でも吹奏楽部、フルートで大学進学をしました。
学生時代は演奏する楽しさ
人と一緒に演奏する楽しさや思いやりなどを学びました。
 
大学卒業後は
学校での授業や音楽指導
下関、北九州市を中心にコンサート活動
大手音楽教室で幅広い年代のフルート講師もしています。
 
現在、一児の小学生の母です。
息子が生まれてきてくれたことによって
音楽は子どもの成長に大きな影響を与えることを
より実感しています。
 
そうした経験の中
子どもも大人も一緒に楽しむ教室を
そして
教室に来る日が楽しみになる
そんな教室でありたいと思っています。

 

活動歴

ソロやアンサンブルでコンサート演奏

保育施設、小学校、介護施設などの施設演奏

むらたフルート教室 講師

吹奏楽コンクールに指導・指揮者で4回出場

中学校、高校での吹奏楽部、管弦楽部フルート・分奏指導

ヤマハ音楽教室 フルート講師

下関市民オーケストラ団員

 

元 山口県立長府高等学校 非常勤講師(16年)

元 下関短期大学付属高等学校音楽科 非常勤講師(3年) 

 


村田 真一
むらた しんいち
 
ホルン

 

下関市出身。

ホルンを三好隆三氏に師事したほか、ペーター・ダム、ハンス・ピツカ、西條貴人各氏のレッスンを受ける。

日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位。

山口県警察音楽隊勤務を経て青年海外協力隊に参加し、南米コロンビアで青少年オーケストラのホルン講師として活動。

下関市民オーケストラを中心に山口、北九州で室内楽、オーケストラの演奏活動を行っている。

ホルンアンサンブル山口代表。

 

 

活動歴

ソロやアンサンブルでコンサート演奏

むらたフルート教室 講師

中学校、高校での吹奏楽部、管弦楽部ホルン・分奏指導

山口、福岡県のオーケストラ、吹奏楽団エキストラ演奏

下関市民オーケストラ団員

 

高等学校教諭一種免許状取得

青年海外協力隊としてコロンビアでホルン指導(2年)