生徒さんの声(大人のフルートレッスンコース)
大人の生徒さんにお聞きしました!

レッスンの感想を教えてください!

とてもわかりやすい指導で、少しずつ自分が上達していくのが実感できてとても楽しいです!

良い意味で気を使わずに先生とお話しすることが出来るので、気取らず楽しくレッスンを受けさせてもらっています。

先生がさらりと言われる事が、結構奥深く、重要なことが多いので、聞き逃がさず、次のレッスンに向けての練習に生かすようにすると、効果的です。

少しずつですが、吹ける様になるのが楽しいです。

できていないところ、どうしたらできるかを具体的に教えてもらえるのでわかりやすい。また質問もしやすい。

自分のレベル、ペースに合わせたご指導がありがたい。
ちょっとしたアドバイスでさえ、なるほどなと思うことがよくある。それで、少し上手になれた時は、とてもうれしい。

わかりやすい説明に頭は納得します。(技術は別もの?)

教室に通うようになって、変化したことはありますか?

水曜日が楽しみになりました!

フルートを好きになれました!

フルートが日々の生活の励みになっています。
吹けない日が続くと・・・ストレスです。
子どものことよりフルートで頭が一杯になります(笑)

練習の仕方がわかって、悩みが減った。フルートを始めて5年ですが、今が一番たのしい。

次のレッスンまでに練習をして、合格をいただきたいと思う様になりました。必然的に練習量が増えます。楽譜が読める様になってきました。

音楽にふれる時間が増え、生活にうるおいを感じる。
継続できるか不安だったが、長い間続けることができ、自分をほめたくなることがある。先生のおかげです。

呼吸に気を付けるようになりました!

普段教室に通って感じていることをご自由にどうぞ!

何をどうやったら上手に吹けるのか、自分では練習しているつもりなのに一向に上達しないというモヤモヤした状態から抜け出せました。 少し自信が持てるようになり、何か明るい光が見えた気がします。

大人になってからの習い事なので、練習不足の時や練習しても上達してないことが多いですが、レッスンは先生が大人の対応をしてくださり、温かく見守って頂いているので、自分を追い詰める事もなく、楽しく続けることが出来ています。”無理なく” ”楽しく”が大人の習い事の場合、大切だと感じました。

いつも楽しくレッスンを受けています。やはり、発表会があるとその中でのハリや緊張感が出ておもしろいと思いました。

今の時点では病院みたいなところ。治らないとあきらめかけていたが希望がもてた。基礎を時間がかかってもいいのでしっかりやっていきたいです。

月に3回、レッスン日は仕事をしていても無心になれます。ストレスが軽減され、音楽好きなら60歳でも70歳でもフルートを吹くべきです。ちなみに私は53歳。いつまでもヘタですが、それでよし!としています。

発表会、目指して日々練習する自分に感心。
終われば達成感でいっぱいの自分。
なかなか良い経験です。

みなさんとのレッスンはいつも楽しい時間です!
これからもよろしくお願いいたします♪
ありがとうございました!